病院の雰囲気を見抜く方法

もし転職しようと考えているなら、仕事内容や給与面も気になるかもしれませんが、新しい病院の人間関係は良く注意して見ておきたい項目です。

実際にどんな人が勤務しているのか、コミュニケーションは盛んに行われているのかなど、見ておくべき点はたくさんあります。転職するとき、求人票を見ながら職場を探すことになりますが、その際に頻繁に求人を見かける病院があったとしたら注意が必要です。何度もたくさん求人を出している施設というのは、職員の離職率が高いという証拠。その施設の離職率や定着率を見ておくと、そこから人間関係の環境の良さを推察する手助けになるでしょう。ただ、病院拡大などの理由や、しっかり人を選定して入職させているなどの例外もありえるので、周りから聞こえてくる風評や口コミなども参考にすると良いでしょう。

人間関係を見る上で、職員がどれだけコミュニケーションをとっているかは、大変重要です。転職の際、面接や病院見学をするときには、職員がどんな会話をしているのか、どの程度コミュニケーションが取れているのかなどを見ておくといいでしょう。職員同士の会話には職場の雰囲気が反映されやすく、人間関係を判断する良い材料になります。それから、面接を受けるときは面接官の人となりもチェックしておきましょう。医療施設の面接官が、のちのちの上司になることもあるからです。

面接中の面接官の態度から職場の雰囲気を推し量ることもできます。たとえば高圧的な物言いをしてこないか、自分の意見もしっかり聞いてくれるかなど、しっかりとチェックしておくと後で判断の助けになります。面接は審査されるだけの場ではなく、自分自身がその職場を審査する場でもあります。そこでその施設の良し悪しを見極めるように心がけましょう。

病院は人間関係第一の世界!?